スキップしてメイン コンテンツに移動

Moto g6 Plus をroot化する方法

「moto g6 Plus」は、ミドルレンジ「gシリーズ」の新モデル。上位モデルXシリーズのデザインを取り入れて、18:9の縦長ディスプレイ、2眼カメラなどを搭載しています。価格は「moto g6 plus」が3万8800円です。
 この記事では、カスタムリカバリーを導入してRootを取得する方法について解説します。

Moto g6 Plusのルート化

パッチブートイメージファイルを利用してルート化できます。以下では、Moto G6 Plus専用のカスタムブートイメージファイル(codename evert)を示しています。

  1. Moto G6 PlusにソフトウェアバージョンOPW27.113-45がインストールされていることを確認してください。 (Moto G6 Plus以外のデバイスでこれを試してはいけません。また、ビルドOPW27.113-45を実行している必要があります)。
  2. Moto G6 Plusのブートローダーのロックを解除してください。 (これですべてのデータが削除されるので、まずデバイスを完全にバックアップしてください。)
  3. Windows PCにADBおよびFastbootドライバをインストールします。
  4. お使いのデバイスでUSBデバッグが有効になっていることを確認してください。
  5. patched_boot.imgファイルをダウンロードします。
  6. USBケーブルでMoto G6 PlusをPCに接続します。
  7. パッチブートイメージファイルを保存しているPC上のフォルダのターミナルウィンドウを開きます。やり方は、そのフォルダに移動し、アドレスバーにcmdと入力し、Enterキーを押します。コマンドウィンドウが開き、その場所がそのフォルダになります。
  8. ここで、次のコマンドを入力して、ADBが動作していることを確認します(ランダムなシリアル番号を取得する必要があります)。コマンドを実行するには、コマンドを入力してEnterキーを押して実行します。
    adb devices
    └「USBデバッグを許可する」という許可ダイアログが表示されたら、「OK」をタップします。
  9. 以下のコマンドを実行して、デバイスをファストブートモード(ブートローダモードとも呼ばれます)にブートします。
    adb reboot bootloader
  10. ファストブートモードで、以下のコマンドを実行して、パッチを適用したブートイメージファイルをフラッシュします。これにより、ルートアクセスをインストールする変更されたブートイメージがインストールされます。
    fastboot flash boot patched_boot.img
  11. プロセスが完了したら、次のコマンドを使用してデバイスを再起動します。
    fastboot reboot
  12. デバイスが再起動したら、デバイスにMagisk Manager APKをダウンロードしてください。
  13. ダウンロードしたAPKを使用してMagisk Managerアプリをインストールします(APKファイルのインストール方法)。
  14. Magiskのマネージャーアプリを開き、下のスクリーンショットのようにMagiskをインストールします。

このブログの人気の投稿

モトローラ製スマートフォンのBootloaderをアンロックする方法

ブートローダのロックを解除して、カスタムリカバリー TWRPをインストールすることで、ルートアクセスを取得したり、CyanogenMod、Paranoid AndroidなどのカスタムROMをインストールすることができます。  モトローラのスマホは、米国内でVerizonやAT&Tで発売されているようなロックされているものを除き、ほとんどすべてのデバイスでブートローダのロックを解除することができます。  ただし、Motorolaデバイスでブートローダーのロックを解除するのは、Nexusデバイスの場合ほど簡単ではありません。 モトローラの提供する長いプロセスに従ってブートローダのロックを解除する必要があります。これにより、デバイス上でブートローダのロックを解除すると保証状態が失われます。

【Unity】柔らかいオブジェクトが作れる「Jelly Mesh」を購入してみた

こんにちは。ピンビットです。 このページでは「Jelly Mesh」の使い方を紹介します。

【Unity】Skybox(背景)を変更する方法

デフォルトのスカイボックスは見飽きませんか? 今回は、これを変更する方法を紹介します。